boco to deco – 正直な、青汁です。
サイトイメージ


ポイント
穏やかで安心感を感じるサイト
全体的に曲線で構成されたデザインや、使用されている「こぶりなゴシック」フォントが素朴で柔らかな印象を引き立て、茶色のフォントカラーが温かみを添えています。サイト全体はベージュとグリーンでまとめられていて、自然の穏やかな風景を連想させ、優しさや安心感を感じます。
また、商品パッケージや原料となる植物などの画像が多く使用されていて、新緑の鮮やかな緑が強く記憶に残るので、明るく爽やかな印象も受けます。
「boco to decoのある生活」をイメージさせる
セクションを固定して背景画像を切り替える部分を作ることで、テキストを読む間に複数の背景画像を見せるなど、全体の印象としてはとてもシンプルなサイトなのに、思っている以上にたくさんの画像が表示されていて、写真から得ることができる情報量が多いです。キッチンに商品が置かれている写真やboco to decoがコップに入った写真も多く、「boco to decoのある生活」がイメージしやすいです。
記憶に残すしかけ
ブランドロゴが至る所に配置されていて、自然に何度も目にすることで記憶に残りやすい点が魅力です。繰り返しロゴを目にすることで、ブランドの認知度が高まり、見る人に強い印象を与えます。また、画像のフレームとして使われている箇所は、ハートの形にも見えて、優しさや思いやりを感じさせます。
イラストがおもしろい